scroll down

『Summer Pockets』とは ABOUT

『Summer Pockets』は、『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』などで知られるVISUAL ARTS・Keyより2018年6月29日に発売された13作目の恋愛アドベンチャーゲーム作品で、2020年6月26日にはアッパーバージョンとなる『Summer Pockets REFLECTION BLUE』が発売された。

高松市エリア TAKAMATSU AREA

高松市は、北は多島美を誇る海の国立公園、瀬戸内海に面し、南は讃岐山脈を臨む、風光明媚で温暖な人口約42万人を擁する中核市であり、香川県の県庁所在都市です。
高松市では、高松の自然と都市機能を活かした、「人がつどい未来に躍動する世界都市・高松」の形成を目指し、コンパクトで持続可能なまちづくりに務めています。
今後も人口減少社会にあっても、人とまちが活気にあふれ、全ての人が心豊かに暮らすことができ、全ての市民が誇りを持てるまちづくりに取り組んでいきたいと思います。
皆さんには、「活力にあふれ、創造性豊かな瀬戸の都・高松」の魅力を、一つでも多く発見していただき、そして、高松市政へ関心を持っていただくとともに、ぜひ一度本市へお越しください。

男木島エリア OGIJIMA AREA

高松港からフェリーに乗って約40分。
全周囲約7キロメートルの小さな島である男木島に到着すると、家と家が斜面に鱗のように重なっているような美しい景色が見ることができます。
島内は坂道、細道、石段が迷路のように広がっており、路地を散歩するのも良し、映画やゲームの聖地となっている灯台まで歩くのも良し、瀬戸内国際芸術祭のアート作品を眺めるのも良いでしょう。
疲れた時には男木島名物たこ料理を食べて、おしゃれなカフェでゆっくりしてください。

女木島エリア MEGIJIMA AREA

高松港からフェリーで20分、約4キロメートル沖に浮かぶ女木島は、別名「鬼ヶ島」と呼ばれる鬼の島。
鬼の館に、鬼の洞窟、鬼の灯台に、鬼せんべい・・・と、島のいたるところで愛嬌たっぷりの鬼たちが出迎えてくれます。
その名の由来は、昭和6年に島の山頂で発見された大洞窟を、桃太郎伝説の鬼の根城になぞらえたことから。
春は花見、夏は海水浴、秋はウォーキングなど、わずか20分でトリップできる癒しの島。
カモメのように、潮風に吹かれて、ふらりと訪れてみませんか。

アクセス ACCESS

男木島・女木島へのアクセス

フェリーのご利用

  • 高松港から男木島へ

    高松港~男木島(約40分)

  • 高松港から女木島へ

    高松港~女木島(約20分)

女木島での停泊時間が短いので注意してください。

高松-男木島間の乗船券で女木島への途中下船はできません。(区間ごとの乗船券が必要)