高松市街から車で約30分、鉄道とバスでもアクセスできる屋島は、屋根のような形が特徴的な台地。季節ごとの景観が訪れる人の目を楽しませてくれます。
![屋根のような形が特徴的な屋島](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/aea3ea9e348d35b49f4634325ee81789.jpg)
春の桜、夏のさわやかな海に浮かぶ島々、秋のあでやかな紅葉、冬には幻想的な山の雪化粧が見られる日もあります。
![四国霊場八十八箇所第84番札所屋島寺](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/4f1e063e1e1233dd1485bd3dec89fe9a.jpg)
![四国霊場八十八箇所第84番札所屋島寺](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/30177af44977961011b57f46b278b2bc.jpg)
山上には四国霊場八十八箇所第84番札所である屋島寺があります。遍路道や登山道、古道などいくつもの散策ルートがあるので時間や体力に合わせて歩いてみましょう。
![屋島の遍路道を歩く](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/59d723b954bc5529c04a35b0c90412c4.jpg)
![四国霊場八十八箇所第84番札所屋島寺への遍路道](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/6a6ccd56fdaf6966d0999fbb38413eb2.jpg)
![四国霊場八十八箇所第84番札所屋島寺への遍路道を歩く](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/d240f043135a13d4af58e3c68e4900ab.jpg)
![四国霊場八十八箇所第84番札所屋島寺への遍路道道中](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/6ca78a8f12b282456f83c9e57393b8a2.jpg)
世界的にも珍しい山頂にある水族館や、多くの伝説を残したタヌキが祭られた寺社、歴史の舞台になったスポットなど見どころも多く点在しています。
![山頂にある新屋島水族館](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/64f8e2cd3a5aee72feaa6fef89980542.jpg)
![伝説を残したタヌキを祀る屋島](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/6b1a4331a8c398e98c83c728f59a51e4.jpg)
人気No.1の絶景ポイントは獅子の霊巌展望台。標高約300mから高松市街や瀬戸内海の多島美が眼下に広がり、晴れた日には瀬戸大橋まで一望することができます。
![屋島の獅子の霊巌展望台から広がる瀬戸内海の多島美](https://www.art-takamatsu.com/archives/003/201804/23959949a8a1ce2b74199f651bbc05fb.jpg)
2018.4.10 / 屋島