海も山も満喫できる高松で、自分らしいキャンプを楽しもう
まちも海も山もコンパクトにつながる香川県高松市には、海好き・山好きのどちらにもマッチするキャンプ場が充実。
高松市のキャンプ場をご紹介します。
【海】Umi to Taico せとうち太鼓の鼻ヴィレッジ
目の前に美しい瀬戸内海と白浜が広がる、海と暮らすキャンプ場。
瀬戸内海から昇る朝陽、夕陽に染まる島影、満月の夜に現れるムーンロード、耳をすませば鳥のさえずりと優しい波の音が聞こえます。さまざまなアクティビティやワークショップなども随時開催。
 
 
 
 
 
 
 
 
| オートキャンプ | ○ | 
|---|---|
| フリーサイト | ✕ | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ お湯が出ます | 
| 入浴施設 | ○ シャワーのみ お湯が出ます | 
| 宿泊棟・バンガロー | ○ | 
| 電源 | ○ | 
| 食材サービス | ○ | 
| 貸し出し備品 テント | ○ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ○ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ○ | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市庵治町高尻3220-1 | 
|---|---|
| 電話番号 | - | 
| 公式URL | |
| Umi to Taico せとうち太鼓の鼻ヴィレッジ | 
【海】女木島(めぎじま)(松原)キャンプ場
高松港から女木島まではフェリーで20分。海水浴場に面した松林の中にあるロケーション抜群のキャンプ場。女木港から徒歩5分とアクセスも便利。近くに海の家があるので、ランチは海の家で気軽に、夜はキャンプ料理を楽しむなど使い分けてもOK。
 
 
 
| オートキャンプ | ✕ | 
|---|---|
| フリーサイト | ◯ | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ | 
| 入浴施設 | ◯ シャワー・水のみ | 
| 宿泊棟・バンガロー | ✕ | 
| 電源 | ✕ | 
| 食材サービス | ✕ | 
| 貸し出し備品 テント | ✕ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ✕ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ✕ | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市女木町236-2 | 
|---|---|
| 電話番号 | 090-3152-2447(女木老人クラブ) または鬼ヶ島おにの館 087-873-0728 | 
| 公式URL | - | 
| 女木島(松原)キャンプ場 | 
【海】男木島(おぎじま)灯台キャンプ場
高松港から男木島まではフェリーで40分。高松市産の庵治石(あじいし)で造られた男木島灯台そばのキャンプ場。男木港から約2kmの場所にあり、プライベート感たっぷり。目の前の海岸からは夕日が眺められます。島内のカフェと連携した食材サービスも魅力。
 
 
 
 
 
| オートキャンプ | ✕ | 
|---|---|
| フリーサイト | ◯ | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ | 
| 入浴施設 | ◯ シャワー・水のみ | 
| 宿泊棟・バンガロー | ✕ | 
| 電源 | ✕ | 
| 食材サービス | ◯ | 
| 貸し出し備品 テント | ◯ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ◯ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ◯ | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市男木町1062-3 | 
|---|---|
| 電話番号 | - ※お問い合わせフォームから予約 | 
| 公式URL | |
| 男木島灯台キャンプ場 | 
【市街地】峰山(みねやま)公園 キャンプ場
JR高松駅から車で約20分とまちに近いキャンプ場。はにわっ子広場やアスレチックコースなど子どもの遊び場にも近く子連れキャンプにおすすめ。展望台からは高松市街を一望できます。
 
 
 
 
 
 
| オートキャンプ | ✕ | 
|---|---|
| フリーサイト | ◯ 一部区画あり | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ | 
| 入浴施設 | ✕ | 
| 宿泊棟・バンガロー | ✕ | 
| 電源 | ✕ | 
| 食材サービス | ✕ | 
| 貸し出し備品 テント | ✕ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ✕ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ✕ | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市峰山町1838-37 | 
|---|---|
| 電話番号 | 087-834-7297 | 
| 公式URL | |
| 峰山公園 | 
【山】御山(みやま)公園 キャンプ場
五剣山そばの高台にある見晴らしのよい公園内のキャンプ場。ドラム缶や焼き網、食器などのBBQ用具を無料で貸し出しているので、BBQ初心者も安心。BBQ利用者は炊事場エリアで7、8月に限り手持ち花火(持参)も楽しめます。
 
 
 
 
| オートキャンプ | ✕ | 
|---|---|
| フリーサイト | ◯ | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ | 
| 入浴施設 | ✕ | 
| 宿泊棟・バンガロー | ✕ | 
| 電源 | ✕ | 
| 食材サービス | ✕ | 
| 貸し出し備品 テント | ✕ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ◯ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ◯ BBQ用具一式 | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市牟礼町牟礼1355-1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 087-845-5585 | 
| 公式URL | https://mure-aji-park.com/%e9%ab%98%e6%9d%be%e5%b8%82%e7%ab%8b-%e5%be%a1%e5%b1%b1%e5%85%ac%e5%9c%92/ | 
| 御山公園 | 
【山】奥の湯(おくのゆ)公園キャンプ場
「高松の奥座敷」と呼ばれる塩江温泉郷の山あいのキャンプ場。キャンプ場エリアの真ん中には整備された川があり、夏も涼しく、川遊びも楽しめます。春は桜、夏はホタル、秋は紅葉と四季折々の自然も魅力。
 
 
| オートキャンプ | ✕ | 
|---|---|
| フリーサイト | ◯ 区画あり | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ | 
| 入浴施設 | ✕ | 
| 宿泊棟・バンガロー | ✕ | 
| 電源 | ✕ | 
| 食材サービス | ✕ | 
| 貸し出し備品 テント | ✕ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ✕ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ✕ | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市塩江町上西堀山 | 
|---|---|
| 電話番号 | 087-893-1136(塩江温泉旅館飲食協同組合) | 
| 公式URL | - | 
| 奥の湯公園キャンプ場 | 
【山】大滝山(おおたきさん)県民いこいの森 キャンプ場
鳥のさえずりや川のせせらぎをBGMに森林浴を楽しめるキャンプ場。子どもの川遊びにもおすすめ。あまごのつかみ取りや流しそうめん、キャンプファイヤーといった体験プランも充実。
 
 
| オートキャンプ | ✕ | 
|---|---|
| フリーサイト | ◯ 区画あり | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ | 
| 入浴施設 | ◯ シャワーのみ お湯がでます | 
| 宿泊棟・バンガロー | ○ 30名以上の団体のみ | 
| 電源 | ✕ | 
| 食材サービス | ◯ | 
| 貸し出し備品 テント | ◯ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ◯ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ✕ | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市塩江町上西甲2326-14 | 
|---|---|
| 電話番号 | 087-893-0345(特定非営利法人しおのえ) | 
| 公式URL | |
| 大滝山県民いこいの森 | 
【山】橘ノ丘(たちばなのおか)総合運動公園 キャンプ場
広々とした芝生広場にある開放的な雰囲気のキャンプ場。広場ではボール遊びやかけっこなど思い切り遊ぶことができます。スーパーやホームセンターも近く、買いものにも便利。公園内には入浴施設や足湯もあり。
 
 
 
 
 
 
| オートキャンプ | ✕ | 
|---|---|
| フリーサイト | ◯ | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ | 
| 入浴施設 | ◯ | 
| 宿泊棟・バンガロー | ✕ | 
| 電源 | ✕ | 
| 食材サービス | ✕ | 
| 貸し出し備品 テント | ✕ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ✕ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ✕ | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市国分寺町新名2069-1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 087-813-5045 | 
| 公式URL | |
| 橘ノ丘総合運動公園 | 
【山】OKI Olive(オキオリーブ) Garden キャンプサイト
オキオリーブは高松市郊外の小高い山の上にある「天空のオリーブ園」の農園内にあるキャンプサイト。緑と銀白色に輝くオリーブの木に囲まれ、日本で唯一ここだけの特別な時間を過ごすことができます。
 
 
 
 
 
 
| オートキャンプ | ◯ | 
|---|---|
| フリーサイト | ◯ | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ | 
| 入浴施設 | ✕ | 
| 宿泊棟・バンガロー | ✕ | 
| 電源 | ◯ グランピングのみ | 
| 食材サービス | ✕ | 
| 貸し出し備品 テント | ✕ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ✕ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ✕ | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市西植田町4532 | 
|---|---|
| 電話番号 | 080-1623-7772 インターネットから予約 | 
| 公式URL | 
【市街地】RVパーク・KUMON(クモン)パーク
市街地にある都市型キャンプ場。車中泊のRVパークにシティキャンプ場を併設。シャワー、サウナ、洗濯機、売店などの施設やレンタル用品も豊富。夜は屋台も営業。グランピング施設もあるので手ぶらキャンプもOK。
 
 
 
 
 
 
 
| オートキャンプ | ◯ RVパーク(車中泊) | 
|---|---|
| フリーサイト | ◯ | 
| トイレ | ◯ | 
| 炊事場 | ◯ お湯が出ます | 
| 入浴施設 | ◯ シャワー・サウナ | 
| 宿泊棟・バンガロー | ✕ | 
| 電源 | ◯ RVパークの一部 | 
| 食材サービス | ◯ 夜は屋台も営業 | 
| 貸し出し備品 テント | ◯ | 
| 貸し出し備品 バーベキュー台 | ◯ | 
| 貸し出し備品 食器類 | ◯ | 
基本情報
| 住所 | 香川県高松市三谷町1408 | 
|---|---|
| 電話番号 | 087-880-2033 | 
| 公式URL | 
家族でデイキャンプを体験
キャンプの魅力は、自然の中でのんびりと過ごしたり、何気ない会話を楽しんだり、日常から離れて思い思いの時間を過ごすこと。
なかでも焚き火やキャンプ料理はキャンプの醍醐味でしょう。
 
 
 
家ならスイッチ一つで付く火も、火起こしに始まり、薪や炭でじっくりと調理。少しの不便さも、できあがりを待つ時間も楽しいものです。
 
 
 
 
自然の中で食べる味は格別。
家族や友人との思い出づくりやソロキャンプにも!香川・高松でキャンプを楽しんでみて。
2024.3.8




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




